ミニマリストオカン

育休中会社員オカンが収納、断捨離・使い切りアイテム、子育てなど暮らしのことを書いてます。ミニマルライフで節約・時短家事 !ブログが大好き!

【24時間母子同室】4人相部屋 つらい?目的は?経験談でお答え!

ミニマリストオカンが昨秋に入院していた産院は24時間母子同室、さらに4人相部屋でした。つらい?目的は?

メリットデメリットを5泊6日のスパルタ母乳合宿経験談を交えてお答えします!

(前提として初産自然分娩でした)

 

  

どこの病院にしようか迷われている妊婦さんや、これからお子さんが生まれるご家庭の方、どんなものかご興味ある方はぜひ読んでください!

 

  

授乳記録

 

f:id:omochinonekochan:20200204141536j:image

 

 

 

◯が母乳をあげたマーク。

M◯◯というのがミルクを何ミリ飲んだのマーク。

疲れて付け忘れているところも多々あります^^;

このマーク以外の時間はオムツ替え、あやしたりしています。

 

母子同室の目的

 

「分娩日から母子同室制にし、母乳栄養を推進」と病院の説明にありました。

実感としては鬼コーチによる「スパルタ母乳合宿」それに専念するための施設でした。

 

 

 

母子同室、4人相部屋の産院を選んだ理由

 

・自分が産まれた病院だから

周産期母子医療センターなので何かあった時もすぐに診てもらえそう

・節約のため、出産育児一時金内におさまるかも(ケチ)

・個室だとお見舞いの方が見えて意外に落ち着かないかもしれない

・相部屋でママ友が出来たら嬉しい

・赤ちゃんと一緒にいられると嬉しい

 

 

 おばあが私を産んだ時の情報

 

「赤ちゃんのお部屋があって、産まれたばかりの赤ちゃん達がそこでねんねしてる。

授乳の時間(3時間おきくらい)になると看護師さんが病室で寝てるママ達を起こしに来てくれた。みんなで赤ちゃんのお部屋に行って、いっせいに授乳した。

ママ達と赤ちゃんに会えるから授乳の時間が楽しみだねっておしゃべりしてた。ママ友達が出来たよ!」

 

そんな話を聞かされていて初の入院と赤ちゃんとの対面に夢を膨らませていたのです。情報が化石のように古い。

 

夜は看護師さんが見てくれるのかなと当然のように思ってました。

 

 

母と子のトゥエンティーフォー

 

・赤ちゃんは朝の健診&沐浴(朝30分前後)

・私のシャワー&ドライヤーの時間(夕方20分程度)

・お見舞いに来てくれた方のお見送りでフロアを出る

・産後の経過診察(5分)一回のみ

以外はずっと一緒。

分娩日当日の夜は体の回復のために預かってもらえる制度でした。

ですが、残りの5日間に赤ちゃんを預かるなんてことはなかった!

 

 

赤ちゃんが起きてて機嫌良い時なんてほぼ無いのでずっとひたすら授乳してました。それでも泣き止まなくてミルクをもらいにナースステーションまで赤ちゃんを可動式ベット?に乗せて引きずりまわし移動します。

私は初産婦、息子は小粒ちゃんのおちょぼ口で飲むのも上手でないし、抱っこしていないと泣く。寝るのも30分〜1時間。調子が良くて2時間。

 

お向かいの経産婦さんの赤ちゃんは4キロ超で4時間寝てて、授乳も順調そうで羨ましかった。

看護師さんはちょっと寝過ぎだから、3時間くらいで起こして授乳してあげてって言ってました。寝てる子起こすなんて…

 

入院中と退院後の計3回幻聴が聞こえて身体を締め付けられるような金縛りに遭いました。

横になると起こるので、怖くて怖くて眠れませんでした。

相当眠くて疲れてたんでしょうね…(^^;;

 

 

 

看護師さん、助産師さんの指導

 

とにかく赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらったら出るようになるからと言われ、ずっと加えさせている状態。

乳頭亀裂が起こり悪化、血が滲んでました…。痛くて授乳が苦痛でした。

 

こんなやりとりをしてました。

 

①オカン「搾乳ではダメ?」

と聞いて状態を診てもらう

看護師さん「もう少し頑張れない?」

 

②オカン「息子がギャン泣きして何をしてもずっと寝てくれなくて、困った」

看護師さん「(授乳記録を見て)ずっと授乳してるんだね…あと1時間あやしてもダメだったら預かるね!」

何時間も発狂して疲れ切った息子、あやし疲れた私はいつの間にか意識を失っていました。(やっと寝た)

 

③新生児のお世話講習中に赤ちゃん(常に同伴)が泣き出してしまった時

預かってくれる看護師さん「起きちゃったね、お腹すいてるみたいだからミルク飲ませてもいいですか?」

 

看護師さん的に勝手にミルク飲ませちゃいけない雰囲気なんだ??わざわざ飲ませても良いか確認をされている!?と気付いた。

 

スパルタ母乳合宿でしたね。

でも赤ちゃんのお世話はすごく勉強になりました!

 

いとこが看護学校に通って実習にも出ており、乳頭亀裂の心配をしてくれたのですが

 

「二ップルシールド付けた方が良かったんじゃない?看護師は赤ちゃんもだけど特に産後のお母さんに寄り添って大事にしなきゃいけないって習ったよ!」

とのこと。

二ップルシールドとか初耳で教えて欲しかった。しかも病院の売店に売ってた。

私に日替わりでついてくれてた看護師さんたちはオススメしてくれなかったけど

予備知識があるだけで違いますので、痛みのある方はご参考までに…。

 

 amzn.to

 

24時間母子同室4人相部屋 メリットデメリット比較

 

メリット

 

・早期から赤ちゃんに慣れる

・母乳の分泌を促進出来る

・看護師さん助産師さんにその場で指導してもらえる

・帰宅してからのお世話がスムーズ

・貴重な新生児の時期を堪能出来る

・他のお母さんのお世話のペースがわかる

 

デメリット

 

・まとめて眠れない

・我が子が泣いて他の赤ちゃんを起こすので泣かせないようにと神経質になる

・赤ちゃんを預かってもらえない

・好きなタイミングでお手洗いや洗面台を使えない(産後は便秘になりやすい)

 

 

結論

 

母子同室はショートスリーパーでない限り眠れないのでやめた方が良いです。

相部屋は音を立てないように、あんまり泣かせないようにと他の方に気を遣います。

つらい。

 

家に帰ってからは24時間お世話をするし、泣き言を言うなと言われるかもしれませんが休めるならば休んだ方がいいなと思いました。

一緒にお世話をする家族も仕事をしながらの育児だったりでどうしても疲れが出てきます。せめて自分はできるだけ回復させておきたいというのが本音。

身体の傷が痛む、悪露がある、腰がガクガク、不眠、さらにホルモンバランスの乱れでかなり落ち込んだ気分に…

産後1ヶ月の床上げ前は安静にしなければいけないので、外出も出来ず鬱々としてました;

 

 赤ちゃんがどれくらいまとめて寝てくれるかが重要になってきます。こればかりは生まれてみないと分からない!

目安体重で赤ちゃんがちっちゃそうなら、胃も口も小さくて、たくさん飲めずにお腹が空いてすぐ起きてくるかもしれない。あんまり寝ない子な可能性大。

 

赤ちゃんは泣くのが仕事ですし、必要以上に泣かせないように気を遣うのは違うなと思いました。

私の病室は息子以外めちゃくちゃ静かでしたが、同じ産院で出産した友達のときは赤ちゃんみんな泣きまくりで凄まじかったそうです。

どっちもどっちだね。

 

 

 

まとめ

 

入院説明の時は看護師さんに設備面はそこそこに赤ちゃんとの入院生活はどんなものかしっかりと聞こう!

 

色んなママさんから話を聞いたり情報収集すると、産院によっては母子同室でも気軽に預かってもらえたり、夜間預かりがあったり、母子別室もあったりとバラバラでした。

身近な人たちは母子同室個室と相部屋が多かった。

自分のお母さんの時代とはかなり変わってきているようなので、下調べが重要です!

おばあは母子同室を人件費削減も兼ねてそうねと鋭い発言をしております。どうなんでしょう。笑

(余談ですが、かつては出産の自己負担額は26万くらいあったそう。現代はほぼ負担は無く、私は出産育児一時金内におさまりました健康保険ありがとうございます。)

 

 

初産での母子同室はハードルが高かったですが、2人目の子だったらお世話に慣れてるから母子同室の相部屋でも良いかもしれませんね!

せっかく母子同室を選ぶなら看護師さんを捕まえてお世話方法やわからないことをすぐに聞くべしです!

 

たくさん学ぶことのあった貴重な経験でした。

 

 

 

 

みなさまの子育ての参考になれば幸いです!