ミニマリストオカン

育休中会社員オカンが収納、断捨離・使い切りアイテム、子育てなど暮らしのことを書いてます。ミニマルライフで節約・時短家事 !ブログが大好き!

5ヶ月になる赤ちゃんと親子教室!手遊び歌、保活、離乳食、発育のこと

もうすぐで5ヶ月になる赤ちゃんと区役所で行っている親子教室で手遊び歌を教えてもらいました!保活、離乳食、発育の実用的なお話を、ママさん・保健師さんから聞くことが出来ました!

 

お住まいの市区によって変わるかと思いますがどのような雰囲気の教室であるか、赤ちゃんについて聞けて良かったことをまとめます!

 

0ヶ月〜1歳の子まで参加できて、今回は6組で2ヶ月〜7ヶ月までの赤ちゃんがいらっしゃいました!

 

 

手遊び歌

 

f:id:omochinonekochan:20200214190207j:image

 

いちりにりさんり しりしりしりしり!!!!

全部初めてやるから覚えられない、記憶に残ったものをします。え、しりしりだけ?(笑)来月も親子教室があるので予約しました。

赤ちゃんは体を触る遊びを喜ぶので積極的にやっていこうと思います!いないいないばあは洗濯物をたたむときに一緒にできるのでやりやすいですね 。

 

保活

 

保育園の入園について空き枠があるのか尋ねました。私の会社の育休都合で1歳になるタイミングで入園出来たら良いなと思っています。

ここからは私の住まいの区情報ですので参考までに。

9月入園のことを聞きましたが、結構厳しい様子。

保健師さんからは9月入園だと転勤だったり変わり目の時期だから空くかもとのことでしたが、区役所窓口で直接聞いたところ、その月にどうなるかわからないのでHPを見てねとのこと。

やはり4月入園が大きな募集タイミングなのでその時期に入園目指して9月には動いて、10月頭に申し込みを完了させるようです。

その他の月の保育園の空き情報は入園希望月の前月頭に開示されてる。

私は保育園の入園申請を区役所でやるということすら知らなかった。書類を揃えて提出が必要。直接保育園に電話してしまった(・・;)

その保育園には入れるか分からないけど電話ついでに見学に行ってきます!

お年寄りが多く子供が少ない町だから、空いてそうだと思ってましたが、そんなことないですね。

 

子供が1歳になる前に仕事があるから4月入園で預けることにしたというママさんもいました。うちも1歳前入園を考えねばなりません。

  

離乳食

 

よだれが出る、親が食べている所を目で追う、食べ物を触ろうとするようになったら開始してみて良い。その子のペースで10倍がゆから始めよう!ということで来週は離乳食講習に行ってきます。

息子をひざに乗せてご飯を食べていたら私のハンバーグの上のチーズを触られました。チーズにミトンの型がついたのと食いしん坊具合におばあと爆笑しました。

 

発育

 

①他の人の顔を見たり抱っこされて泣くようになってしまったのですが、人見知りは正しい反応。親のことをわかっているからこそ違うと泣くみたい。なんか抱き方が違うとか。

「泣く」以外にも「驚いて硬直する」「親元に戻ってから安心して泣く」タイプと別れるようです。

 

寝返りは以前のベビーマッサージのときに奇跡的にしていましたが、家ではまだしません。横向きまではいく。うつ伏せからは仰向けに戻ってこれる。

寝返りのときに腕がつっかえて、腕が抜けなくて苦戦するタイプの子もいるそう。

みんなそれぞれ苦戦するところも違うのでのんびり見守ります。

 

③乳児湿疹をかゆがっておでこをかくので、引っかき防止ミトンをしています。もしかすると指をなめて遊びたいかもしれないので、親が見てるときはミトンをはずしたままにしてあげるのも良いとのこと。

 

赤ちゃんのおしゃべり、「はう~」「あぶ」「んくく」とか大人にはわからないことをほにゃほにゃ言いますよね。

あれはおしゃべりもしてるし心の中の声も全部ダダ漏れさせてるらしいのです。大人が考えるような「次はあれして、これして、こうして…!」をしゃべってる。

考えただけで可愛いですね!!!

  

ママさん達と

 

 同じ月生まれの子が3人いて親近感沸きました。1ヶ月違うだけで成長ぶりが全然違いますもんね!

f:id:omochinonekochan:20200214190229j:image

 

オムツ替え中に他のママさんが「同じオムツポーチだー!」って話になって和みました。

妊婦さん向け「トツキトオカ」のアプリで応募したら貰えたポーチ。可愛いので気に入っています。おそろいの方いるかな^^

 

まとめ

 

親子にこにこ教室も参加してとても良かったです!人数が少なかったので保健師さんがつきっきりで悩み相談に乗ってくださいました!

息子は隣にいた保健師さんに笑いかけてもらって、バタバタ暴れてうにゃうにゃ喋ってずっとご機嫌でした。

途中でつられ泣きしそうでしたが、手遊び歌でもちこたえました。さすが親子教室!

 

保活について熱く語ってしまいましたが、0~2歳児までは入園状況が厳しそうでした。早く動くに越したこと無いなと良い勉強になりました。

 

赤ちゃんの発育のことも実用的なお話をたくさん聞けたので、今後の育児に活かします!

 

 

みなさまの子育ての参考になれば幸いです!

チョコレートのイラスト「板チョコ」

ハッピーバレンタイン!